この夏はダンスでバランス整えよう!!
「印西バランス」エクササイズ動画が公開中!
あなたも踊ってみませんか? STAY HOMEにぴったりの「印西バランス」のレクチャー動画が現在公開中。MIOからのお知らせもあります。
「印西バランス」ダンスレクチャー動画
なかなか落ち着かない2020年。印西市民の皆さんは、いかがお過ごしでしょうか? STAY HOMEが推奨される中、運動不足の方も多いかもしれません。そんな方におすすめなのが、この「印西バランス」ダンスレクチャー動画。

レクチャーを担当するのは印西バランスのメインキャスト「ホンド先生」と「にし子」。印西のハニワが解説してくれる。
印西の伝承「そうふけっぱらのきつね」をモチーフに作られた印西バランスは、「自然と都会のバランスのよさ」を伝える印西市のPRムービーのひとつ。
クセになっちゃうバランス体操を、現代に蘇ったホンドキツネ「ホンド先生」が教えてくれます。
ダンスの考案と振付けは、五人組ダンスクリエイティブユニット「TRIQSTAR(トリックスター)」のリーダー、だーよしさんによるもの。このダンスを踊ることで、実際にバランス感覚を養うことができるのです!

ときには激しいアクションも交えて、ストレス解消にぴったり!
ソーシャルディスタンスをとりながら、是非、ご家庭で、あるいは公園などで試してみてください。仲間内でアレンジしてみるのも楽しいかもしれません!
昨年度の活動をまとめたブック「MAKE INZAI ORIGINAL Year 01」も配布中!

「MAKE INZAI ORIGINAL Year 01」表紙は、それぞれのプロジェクトと印西の風景をミックス!
また「MAKE INZAI ORIGINAL」2019年の活動をまとめた冊子も配布が始まっています!
2019年のオリジナルキーマカレー、印西バランス、そして「あるある4コマ by 中村ゆうひ」の3つの活動とプロジェクトを、誌面ならではのかたちで立体的にご紹介。
サイトでご覧になっている方もあらためて楽しめるブックとなっています。
印西市役所にて配布中ですので、興味のある方は是非お手に取ってみてください。

「あるある4コマ」は全編を収録!誌面ならではの読み応えがあります。
ほかにも、MAKE INZAI ORIGINALの今年度のプロジェクトも準備中。新しいコンテンツも随時オープンしていきます。
不安定な時期がつづきますが、今年度も引き続きチェックいただければ幸いです!
千葉県北西部に位置する印西市は、千葉ニュータウンをはじめとする住環境と豊かな自然に恵まれ、「住みよさランキング」7年連続の全国1位も記録しています。しかし、そんな“住みよさ”の一方で、個性があまり目立たない……という声もちらほら。
「MAKE INZAI ORIGINAL」は、そんな印西に市民の手で“印西らしさ”をアピールするモノ・コトを作り出し、印西の新しい魅力を発信していくプロジェクトです。
新しい「印西のオリジナル」をアピールするイベントやワークショップを、継続的に行なっていきます!
あなたの印西“あるある”、そして新しいプロジェクト案など、印西市民や印西にゆかりのある方の声をお待ちしています。お問い合わせもこちらで受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。